和暦(旧暦)の日付のほうを大きくメインに表示した令和三年版 手帳です。
月の満ち欠けにもとづいた和暦は、自然の移ろいの中に「とき」をみた日本人が一三〇〇年以上使ってきたこよみ。
世界で最も長い歴史をもつ国、日本の歴史、伝統といまを直接つなぐ唯一のツールでもあります。
和暦がつむぐ、ゆるりとした日々を、どうぞお楽しみください。商品の具体的な中身など、くわしくは
こちらでご確認いただけます。
【重要】令和二年(2020年)グレゴリオ暦12月4日の法改正により、令和三年(2021年)に限り、海の日、山の日、スポーツの日の月日が変更になりましたが(詳細は
こちら)、本手帳は改正前に制作・発売されており、この変更は反映されておりません。お手数ですが、お客様のほうで修正のうえ、お使いください。
■令和三年(神武皇紀二六八一年・西暦2021年)の和暦一月一日は新暦2021年2月12日に相当しますが、この手帳では前年の和暦十二月一日にあたる新暦2021年1月13日からお使いいただけます。
■A6判(文庫本サイズ)/無線とじ/160ページ(厚みは約10ミリ)